Noriko Hirashima2019年9月9日2 分ピアノ男子部門(七尾市)七尾では初のピアノ男子部門の開催 2019年7月28日にピティナ・ピアノ・ステップで初めての企画「ピアノ男子部門」を開催しました。 ピティナ・ピアノ・ステップは全国で行われている公開ステージなのですが、七尾では私が代表をさせていただいております。今回はじめて「男子部門」開催...
Noriko Hirashima2019年7月14日1 分ピティナコンペティションに初挑戦(七尾市) 努力したことは、必ず身になってるよ。 昨年の5月から他県から転校して、レッスンに通ってきてくれてる、小学6年生。 今年、初めてのピティナコンペティションに挑戦しました。 結果は、一歩及ばず、奨励賞でした。 ピティナ地区予選は、優秀賞でないと本選に進めないので、残念ながら予選...
Noriko Hirashima2019年7月2日2 分ピアノの音を聞くを聴くに変える(七尾市) 自分がピアノを演奏してる音は、聴こえていますか…? レッスンの時よく 「音を聴いて…?」 と言いますが、果たして本当の意味で聴いているのでしょうか? 自分の音を聴く ピアノの演奏では、自分の音を聴く事が重要です。 最近では、ユーチューブ等で色んな演奏が見れるので、いい演奏だ...
Noriko Hirashima2019年6月16日2 分ピアノコンクール(七尾市)演奏が終わるまでは、何が起こるかわかりません。 もう、神頼みで祈るのみです。 いよいよ今年もピティナ・ピアノコンペティションが始まりました。 SNSでも全国のピアノの先生方や生徒さんが予選通過情報や、これからの方は、リハーサルや練習の様子をあげてらっしゃいますね。...
Noriko Hirashima2019年5月29日2 分ピアノステージデビュー(七尾市) 緊張のはじめてのステージでの発表がありました 初めてのステージでの年中さんと年長さん。 子どもにとっては、見たこともない未知の世界です。 部門ごとに集合してからは、一人です。 1曲目の曲を弾くタイミング、2曲目に入るタイミング、イメージを変える…など、すべて一人でやらないと...
Noriko Hirashima2019年5月19日2 分ピアノをステージで演奏する(七尾市) あの緊迫した中で生徒の演奏を聴くことは、何回経験してもドキドキします。 5月19日(日曜)は、ピティナ・ピアノステップが金沢の石川県文教会館で行われ行ってきました。 今回のピティナ・ピアノステップは、2名の生徒が出ました。緊張感あるステージで生徒たちが演奏をしているのを見る...
Noriko Hirashima2019年5月13日1 分ピアノの上達のコツ・楽譜を見る(七尾市)ピアノを弾くときに、手ばかり見て覚えて弾こうとするような子には半分蓋をして手を見えないようにします。 楽譜にはいろんな情報が盛りだくさんです。 拍感、フレーズ、強弱、リズム、音符の長さ…など、目から入る情報で指に伝えることが大切です。...